WORKS 【修復・修景・新築】 2024年 ‐「重要文化財 旧村山家住宅」保存活用計画策定 兵庫県神戸市 2024年~ 2023年 ‐「重要文化財 旧磯野家住宅」保存活用計画策定委員会 委員 東京都 2023年~ ‐「明治記念大磯邸園 旧滄浪閣(伊藤博文邸跡・旧李王家別邸)」調査業務 神奈川県大磯町 2023年~ ‐「明治記念大磯邸園 西園寺公望別邸跡・旧池田成彬邸」調査業務 神奈川県大磯町 2023年~ 2022年 ‐「明治記念大磯邸園 陸奥宗光別邸跡・旧古河別邸」調査業務 神奈川県大磯町 2022年~ ‐「明治記念大磯邸園 旧大隈重信別邸」調査業務 神奈川県大磯町 2022年~ ‐「砺波平野における伝統家屋調査」全棟調査 となみ野田園空間博物館推進協議会 富山県砺波市 2022年~ ‐「松井角平古文書等調査」文献調査・実測調査 2022年 ‐「山崎家住宅(おおかみこどもの花の家)」文化財調査 富山県上市町 2022年 ‐「S邸」新築 富山県富山市 2022年 2021年 ‐「旧高岡共立銀行」調査協力・保存活用計画策定 富山県高岡市 ‐「竹島家住宅 道具蔵」修復 富山県富山市 ‐「N邸」新築 富山県富山市 2020年 ‐「高岡 川原町の家と庭」新築 富山県高岡市 → 『チルチンびと』(109号、 2021年9月、風土社)に掲載されました! ‐「O邸 茶室『静古庵』」文化財調査 富山県富山市 2019年 ‐「高岡 新吉久の茶室『櫻花』」移築・修景 富山県高岡市 ‐「竹島家住宅 御成門・埋門・中外塀」修復・修景 富山県富山市 2018年 ‐「竹島家住宅 主屋」修復 富山県富山市 2017年 ‐「竹島家住宅 長屋門」修復・修景 富山県富山市 ‐「高岡市伏木気象資料館(旧伏木測候所)」復原 富山県高岡市 2016年 ‐「池田屋安兵衛商店」修復・修景 富山県富山市 ‐「大同山 清水寺 名水観音堂」新築 富山県朝日町 ‐「竹内源造記念館 なまこ壁・土扉 展示台」新築 富山県射水市 ‐「富山城址公園 碌々亭 茶庭 待合・露地門等」新築 富山県富山市 ‐「富山城址公園 本丸亭 庭園 玄関門・塀・勝手門等」新築 富山県富山市 2015年 ‐「富山城址公園 富山市本丸亭」新築 富山県富山市 ‐「高岡御車山会館 佐渡家土蔵」修復・修景 富山県高岡市 ‐「富山県民会館分館 内山邸 柳原文庫」復原新築 富山県富山市 ‐「富山県民会館分館 内山邸 庭園 御亭・庭塀」復原・修景 富山県富山市 ‐「富山県民会館分館 内山邸 園路・はせ小屋」修景 富山県富山市 2014年 ‐「富山城址公園 茶室 碌々亭」移築復原 富山県富山市 ‐「鵜坂神社本殿」修復・修景 富山県富山市 ‐「立山博物館 旧有馬家」修復 富山県中新川郡立山町 ‐「小矢部市大谷博物館 (旧大谷邸) 」修復・修景 富山県小矢部市 ‐「竹内源造記念館 鏝絵 双龍」修復 富山県射水市 2013年 ‐「北鬼江八幡宮」修復・修景 富山県魚津市 【その他の活動】 ‐ 講義「住の文化論(講座:生活文化の歴史)」2023年度富山市民大学 富山市教育委員会市民学習センター 2023年9月14日、11月9日 ‐ 講義「富山の民家と町並み」県民カレッジ つながるわくわく講座 つながるふるさと学びコース、富山県民生涯学習カレッジ 2023年6月23日 ‐ 講師「令和5年度 となみ散居村ミュージアム見学会」となみ散居村ミュージアム 2023年5月27日 ‐ 企画・司会「中川武 講演会『地域と世界を往還する調和思想 ─エジプト・アンコール遺跡と富山の文化遺産への視座─』」日本建築学会 2022年度 建築文化週間 2022年10月15日 ‐ 講義「住の文化論(講座:生活文化の歴史)」2022年度富山市民大学 富山市教育委員会市民学習センター 2022年9月 ‐ ラジオ出演「でるラジ ゴールデン」KNBラジオ (北日本放送) 2022年9月9日放送 ‐ 講師「中村昌生設計の茶室『静古庵』発見とその特徴」茶の湯文化学会 北陸例会 2022年度 越前古窯博物館 2022年9月 ‐ 解説出演「LIVEで☆学びまショー 旧山崎邸(おおかみこどもの花の家)見どころ解説」いっちゃん☆KNB 北日本放送 2022年7月27日放送 ‐ 講演「砺波における伝統的民家の建築的特徴とその歴史的背景」となみ散居村ミュージアム 散居村学習講座 『映像完成披露試写会「砺波の風土建築」』 2022年7月 ‐ 講師「令和4年度 となみ散居村ミュージアム見学会」となみ散居村ミュージアム 2022年5月 ‐ パネリスト発表「建築史学会2022年度大会 記念シンポジウム『地域から語る戦後建築』」建築史学会 2022年4月16日 ‐ 企画・司会「内山貞文 講演会『日本庭園から世界を眺める ─ポートランド日本庭園の軌跡とこれからの取組み─』」日本建築学会 2021年度 建築文化週間 2021年11月14日(オンライン)→ 当日のレポートはこちら ‐ 講義「富山の風土と住まいの歴史」2021年度 富山市民大学 富山市教育委員会市民学習センター 2021年10月 ‐ パネリスト発表「ICOMOS JAPAN EP Webinar Series 2021 第2回『「稼ぐ文化財」の未来』」日本イコモス国内委員会 2021年9月25日 ‐ 雑誌掲載『チルチンびと』(109号、 2021年9月、風土社)に、設計した「高岡 川原町の家と庭」が掲載されました。 ‐ 学会発表「茶室『静古庵』について」2021年度 日本建築学会大会(東海) 2021年9月 ‐ 展示出品「山崎邸 軸組模型」『しっとっけ?~古民家を通じてみる上市町の歴史とこれから~』西田美術館 2021年7月〜9月 ‐ 講師「令和3年度 となみ散居村ミュージアム見学会」となみ散居村ミュージアム 2021年5月 ‐ 論文掲載「加賀藩の扇状地と近世民家の歴史的展開」『黒部川扇状地研究所紀要 第46号』一般社団法人 黒部川扇状地研究所 2021年3月 ‐ 講演「加賀・富山藩の扇状地と近世民家の歴史的展開」一般社団法人 黒部川扇状地研究所 令和2年度秋季研究例会 2020年11月8日 ‐ 共著『大学的富山ガイド こだわりの歩き方』昭和堂 2020年10月 ‐ 職藝学院の取組みが紹介されました→「世界ふしぎ発見!『世界が注目!北陸が生んだ伝統美』 」TBSテレビ 2020年9月12日 ‐ パネリスト発表「ICOMOS JAPAN EP Webinar Series 第2回『理論と実践』」日本イコモス国内委員会 2020年8月29日 ‐ 記事掲載『北陸ジェネレーション ていねいを探す北陸旅 2 まいどはや 富山』NEXCO中日本・ N Drive 2019年10月 → 日本地域情報コンテンツ大賞2020 隈研吾 特別賞 最優秀賞受賞! ‐ 民家解説「たてもの探偵団2019 とやまのモノづくりと景観 ‐ 能作と砺波の散居村」 日本建築学会建築文化週間2019 北陸支部 2019年10月 → 当日のレポートはこちら ‐ ガイド案内「富山まちあるきツアー」GREEN WIND ASIA(代表:中川武)2019年9月 ‐ 研究発表「富山藩十村 高堂家旧蔵の古図について」2019年度 日本建築学会大会 金沢工業大学 2019年9月 ‐ 講義「歴史的建造物の修復と技術の伝承」富山市立月岡中学校「夢に向かって『13歳のスタート』」講師 2019年2月 ‐ 研究発表「加賀・富山藩十村屋敷の建築的特質について」日本建築学会近畿支部 民家部会研究会『近世上層民家の建築的特質』京都府立大学 2018年10月 ‐ レクチャー「たてもの探偵団2018 高岡周辺の近代建築めぐり」 日本建築学会建築文化週間2018 北陸支部 2018年9月 → 富山大学 萩野紀一郎先生によるレポート ‐ ラジオ出演(島崎英雄棟梁と)『「伝統構法をユネスコ無形文化遺産に!」について』北日本放送 KNBラジオ 「でるラジ」 2018年5月 ‐ 講演 「歴史的建造物の修復を通して見る地域の文化」日本建築学会 富山支所 建築サロン 富山県民会館 2018年2月 ‐「職藝学院 現場レポート」 日本建築学会北陸支部HP 2016~2019年 vol.6 富山藩十村役「竹島家住宅」修復 vol.5 歴史的建造物の修復を通して見る地域の文化 vol.4 「伏木測候所(現高岡市伏木気象資料館)」 塔屋復原 vol.3 富山城址公園 茶室「碌々亭」移築復原 vol.2 富山城址公園「富山市 本丸亭」新築竣工・開館 vol.1 復原「 内山邸柳原文庫」 ‐ 講師(島崎英雄棟梁と)「大工道具の手入れ」大工塾2017、富山県優良住宅協会 2017年12月 ‐ 展覧会参加 「パラレル・プロジェクションズ」 日本建築学会 創立130周年記念特別企画 建築会館 2016年10月 ‐ 講演 「伝統木造建築の修復」 木材・木造建築に係る連続講座 木を活かす建築推進協議会 2015年2月 ‐ 展覧会企画運営 「建築雑誌展2010-11」 日本建築学会 建築会館ギャラリー 2011年 ‐ 編集 『建築雑誌2010年11月 特集:エフェメラ ‐短命な建築媒体を後世に』 日本建築学会 2010年11月 ‐ 設計実務インターン 「チョコレートハウス」 東京都国分寺市 設計:藤森照信+大嶋信道 2009年竣工 ‐ 調査参加 「今和次郎 『日本の民家』 再訪」 瀝青会 2007~9年 ‐ シンポジウム企画 「設計技術と生産組織 ‐ 建築のインフラをめぐって」岡崎乾二郎+中川武+中谷礼仁 早稲田大学 2007年7月 ‐ 共著 「建築の設計」 『芸術の設計』 岡崎乾二郎 編著 フィルムアート社 2007年5月
WORKS
【修復・修景・新築】
2024年
‐「重要文化財 旧村山家住宅」保存活用計画策定 兵庫県神戸市 2024年~
2023年
‐「重要文化財 旧磯野家住宅」保存活用計画策定委員会 委員 東京都 2023年~
‐「明治記念大磯邸園 旧滄浪閣(伊藤博文邸跡・旧李王家別邸)」調査業務 神奈川県大磯町 2023年~
‐「明治記念大磯邸園 西園寺公望別邸跡・旧池田成彬邸」調査業務 神奈川県大磯町 2023年~
2022年
‐「明治記念大磯邸園 陸奥宗光別邸跡・旧古河別邸」調査業務 神奈川県大磯町 2022年~
‐「明治記念大磯邸園 旧大隈重信別邸」調査業務 神奈川県大磯町 2022年~
‐「砺波平野における伝統家屋調査」全棟調査 となみ野田園空間博物館推進協議会 富山県砺波市 2022年~
‐「松井角平古文書等調査」文献調査・実測調査 2022年
‐「山崎家住宅(おおかみこどもの花の家)」文化財調査 富山県上市町 2022年
‐「S邸」新築 富山県富山市 2022年
2021年
‐「旧高岡共立銀行」調査協力・保存活用計画策定 富山県高岡市
‐「竹島家住宅 道具蔵」修復 富山県富山市
‐「N邸」新築 富山県富山市
2020年
‐「高岡 川原町の家と庭」新築 富山県高岡市 → 『チルチンびと』(109号、 2021年9月、風土社)に掲載されました!
‐「O邸 茶室『静古庵』」文化財調査 富山県富山市
2019年
‐「高岡 新吉久の茶室『櫻花』」移築・修景 富山県高岡市
‐「竹島家住宅 御成門・埋門・中外塀」修復・修景 富山県富山市
2018年
‐「竹島家住宅 主屋」修復 富山県富山市
2017年
‐「竹島家住宅 長屋門」修復・修景 富山県富山市
‐「高岡市伏木気象資料館(旧伏木測候所)」復原 富山県高岡市
2016年
‐「池田屋安兵衛商店」修復・修景 富山県富山市
‐「大同山 清水寺 名水観音堂」新築 富山県朝日町
‐「竹内源造記念館 なまこ壁・土扉 展示台」新築 富山県射水市
‐「富山城址公園 碌々亭 茶庭 待合・露地門等」新築 富山県富山市
‐「富山城址公園 本丸亭 庭園 玄関門・塀・勝手門等」新築 富山県富山市
2015年
‐「富山城址公園 富山市本丸亭」新築 富山県富山市
‐「高岡御車山会館 佐渡家土蔵」修復・修景 富山県高岡市
‐「富山県民会館分館 内山邸 柳原文庫」復原新築 富山県富山市
‐「富山県民会館分館 内山邸 庭園 御亭・庭塀」復原・修景 富山県富山市
‐「富山県民会館分館 内山邸 園路・はせ小屋」修景 富山県富山市
2014年
‐「富山城址公園 茶室 碌々亭」移築復原 富山県富山市
‐「鵜坂神社本殿」修復・修景 富山県富山市
‐「立山博物館 旧有馬家」修復 富山県中新川郡立山町
‐「小矢部市大谷博物館 (旧大谷邸) 」修復・修景 富山県小矢部市
‐「竹内源造記念館 鏝絵 双龍」修復 富山県射水市
2013年
‐「北鬼江八幡宮」修復・修景 富山県魚津市
【その他の活動】
‐ 講義「住の文化論(講座:生活文化の歴史)」2023年度富山市民大学 富山市教育委員会市民学習センター 2023年9月14日、11月9日
‐ 講義「富山の民家と町並み」県民カレッジ つながるわくわく講座 つながるふるさと学びコース、富山県民生涯学習カレッジ 2023年6月23日
‐ 講師「令和5年度 となみ散居村ミュージアム見学会」となみ散居村ミュージアム 2023年5月27日
‐ 企画・司会「中川武 講演会『地域と世界を往還する調和思想 ─エジプト・アンコール遺跡と富山の文化遺産への視座─』」日本建築学会 2022年度 建築文化週間 2022年10月15日
‐ 講義「住の文化論(講座:生活文化の歴史)」2022年度富山市民大学 富山市教育委員会市民学習センター 2022年9月
‐ ラジオ出演「でるラジ ゴールデン」KNBラジオ (北日本放送) 2022年9月9日放送
‐ 講師「中村昌生設計の茶室『静古庵』発見とその特徴」茶の湯文化学会 北陸例会 2022年度 越前古窯博物館 2022年9月
‐ 解説出演「LIVEで☆学びまショー 旧山崎邸(おおかみこどもの花の家)見どころ解説」いっちゃん☆KNB 北日本放送 2022年7月27日放送
‐ 講演「砺波における伝統的民家の建築的特徴とその歴史的背景」となみ散居村ミュージアム 散居村学習講座 『映像完成披露試写会「砺波の風土建築」』 2022年7月
‐ 講師「令和4年度 となみ散居村ミュージアム見学会」となみ散居村ミュージアム 2022年5月
‐ パネリスト発表「建築史学会2022年度大会 記念シンポジウム『地域から語る戦後建築』」建築史学会 2022年4月16日
‐ 企画・司会「内山貞文 講演会『日本庭園から世界を眺める ─ポートランド日本庭園の軌跡とこれからの取組み─』」日本建築学会 2021年度 建築文化週間 2021年11月14日(オンライン)→ 当日のレポートはこちら
‐ 講義「富山の風土と住まいの歴史」2021年度 富山市民大学 富山市教育委員会市民学習センター 2021年10月
‐ パネリスト発表「ICOMOS JAPAN EP Webinar Series 2021 第2回『「稼ぐ文化財」の未来』」日本イコモス国内委員会 2021年9月25日
‐ 雑誌掲載『チルチンびと』(109号、 2021年9月、風土社)に、設計した「高岡 川原町の家と庭」が掲載されました。
‐ 学会発表「茶室『静古庵』について」2021年度 日本建築学会大会(東海) 2021年9月
‐ 展示出品「山崎邸 軸組模型」『しっとっけ?~古民家を通じてみる上市町の歴史とこれから~』西田美術館 2021年7月〜9月
‐ 講師「令和3年度 となみ散居村ミュージアム見学会」となみ散居村ミュージアム 2021年5月
‐ 論文掲載「加賀藩の扇状地と近世民家の歴史的展開」『黒部川扇状地研究所紀要 第46号』一般社団法人 黒部川扇状地研究所 2021年3月
‐ 講演「加賀・富山藩の扇状地と近世民家の歴史的展開」一般社団法人 黒部川扇状地研究所 令和2年度秋季研究例会 2020年11月8日
‐ 共著『大学的富山ガイド こだわりの歩き方』昭和堂 2020年10月
‐ 職藝学院の取組みが紹介されました→「世界ふしぎ発見!『世界が注目!北陸が生んだ伝統美』 」TBSテレビ 2020年9月12日
‐ パネリスト発表「ICOMOS JAPAN EP Webinar Series 第2回『理論と実践』」日本イコモス国内委員会 2020年8月29日
‐ 記事掲載『北陸ジェネレーション ていねいを探す北陸旅 2 まいどはや 富山』NEXCO中日本・ N Drive 2019年10月 → 日本地域情報コンテンツ大賞2020 隈研吾 特別賞 最優秀賞受賞!
‐ 民家解説「たてもの探偵団2019 とやまのモノづくりと景観 ‐ 能作と砺波の散居村」 日本建築学会建築文化週間2019 北陸支部 2019年10月 → 当日のレポートはこちら
‐ ガイド案内「富山まちあるきツアー」GREEN WIND ASIA(代表:中川武)2019年9月
‐ 研究発表「富山藩十村 高堂家旧蔵の古図について」2019年度 日本建築学会大会 金沢工業大学 2019年9月
‐ 講義「歴史的建造物の修復と技術の伝承」富山市立月岡中学校「夢に向かって『13歳のスタート』」講師 2019年2月
‐ 研究発表「加賀・富山藩十村屋敷の建築的特質について」日本建築学会近畿支部 民家部会研究会『近世上層民家の建築的特質』京都府立大学 2018年10月
‐ レクチャー「たてもの探偵団2018 高岡周辺の近代建築めぐり」 日本建築学会建築文化週間2018 北陸支部 2018年9月 → 富山大学 萩野紀一郎先生によるレポート
‐ ラジオ出演(島崎英雄棟梁と)『「伝統構法をユネスコ無形文化遺産に!」について』北日本放送 KNBラジオ 「でるラジ」 2018年5月
‐ 講演 「歴史的建造物の修復を通して見る地域の文化」日本建築学会 富山支所 建築サロン 富山県民会館 2018年2月
‐「職藝学院 現場レポート」 日本建築学会北陸支部HP 2016~2019年
‐ 講師(島崎英雄棟梁と)「大工道具の手入れ」大工塾2017、富山県優良住宅協会 2017年12月
‐ 展覧会参加 「パラレル・プロジェクションズ」 日本建築学会 創立130周年記念特別企画 建築会館 2016年10月
‐ 講演 「伝統木造建築の修復」 木材・木造建築に係る連続講座 木を活かす建築推進協議会 2015年2月
‐ 展覧会企画運営 「建築雑誌展2010-11」 日本建築学会 建築会館ギャラリー 2011年
‐ 編集 『建築雑誌2010年11月 特集:エフェメラ ‐短命な建築媒体を後世に』 日本建築学会 2010年11月
‐ 設計実務インターン 「チョコレートハウス」 東京都国分寺市 設計:藤森照信+大嶋信道 2009年竣工
‐ 調査参加 「今和次郎 『日本の民家』 再訪」 瀝青会 2007~9年
‐ シンポジウム企画 「設計技術と生産組織 ‐ 建築のインフラをめぐって」岡崎乾二郎+中川武+中谷礼仁 早稲田大学 2007年7月
‐ 共著 「建築の設計」 『芸術の設計』 岡崎乾二郎 編著 フィルムアート社 2007年5月